JOURNAL du Mini-z & ★☆M

ミニッツカップファイナリストの備忘録ブログ。

2012.02.02:サーキット:ウエストミニッツリンク

極寒の1日、雪の舞う中、WMLへ。

いらしていたKさんのHSVとR390でご一緒させていただきました。タイムは昨日には及ばず。JSCCのようなクルマの軽さがなく、一生懸命曲げていく感じ。今日も解決策は出せずじまい。むむむ。

その後Fさんがいらして、JSCCとHM。久しぶりにHMのブレラを出してみました。「ビートルが11"4xくらいでしたよー。」とのことで、50周ほど走行。ベスト11"44。ベスト3ラップも11"49でしたので、そこそこかなぁ。。というところ。その後のJSCC、FC3Sはいつもどおり。10秒台もなんとか。

そして夜遊び!カーペットコースのレイアウト変更後初レースです。ZさんとMさんもいらして、わいわい。いつもの12秒足切りは15秒になって、少しスピード感が増しました。そしてテクニカルになったコースレイアウトも相まって、なかなかの競り合い。今回の予選はスーパーラップ形式の一発勝負。3rdグリッドを得て、そのままいけば入賞だったのですが、しっかり足切りにひっかかって4位フィニッシュ。微妙!おまけレースはHさんの5分で!というリクエスト。気合いだけは入れてみましたが、これも勝てず。気がつくと攻め過ぎてドボンしてました。。その後、リミッター解除してN6で2分を数本。絡みどころが増えて、なかなか楽しいレイアウトです。レース形式の走行を終えて、ハタヤマさんと2台のN6でチキチキ。やんわりと修正箇所もあるのかなー。なんていうお話もしながら、がっつり走行。気がつくとデルタの左ミラーがなくなっていました。。見つけた方、どうぞお知らせくださいませ。。

夜遊びレース後、世界のHさん、Kさん、ハタヤマさんとGT/OPEN混走でアルカリの模擬10分を3本!1本め、2本めはニッケルで走っているモーターでしたが、どうもよくありません。周回数もタイムもまったく伸びず、あかんなーというところで、Hさんが「これ、使ってみてくれませんか?」とのことでお借りしたモーターで3本め。ニッケル並みのパワーで驚き。タイムも0.5秒強縮まって、急に速くなったマシンに踊らされてミスしまくったにも関わらず、なんとか2周差でフィニッシュ。ニッケルでは普通にタイムを出してしまうモーターでも、アルカリだとまったく回りません。アルカリ用にモーターを作らないといけないなと実感。レース後、Hさんと馴らしのお話をがっつりさせていただきました。

アルカリは限られたパワーを有効活用しないといけないので、少ない消費電流量でしっかり回るモーターを作ることが重要になってくるようです。新品モーターはパンチもあって走るのですが、消費電流量が大きく、10分(決勝Aメイン)の走行には耐えられません。なので、消費電流量を押さえた高効率のモーターを用意する必要があります。もちろん分解や加工はNGなので、馴らしをすることでブラシ形状やコミュテーターを理想の状態に仕上げていくわけです。ただブラシを減らすだけでは、コミュテーターが荒れてしまったりスラッジが付着してしまうため、ブラシ圧が弱まって消費電流量が減っても高効率にはなりません。コミュテーターの状態を保ちつつ(もしくは向上させつつ)、ブラシを減らすのが難しいのです。ですが、これはなかなかおもしろそうです。どうしようか迷っていたモーターチェッカーを買ってしまいそう。。

OPEN : MR-030 LM : NISSAN R390 : 10"37 10"46 10"49
JSCC : MR-030 RM : Mazda RX7 FX3S : 10"97 11"00 11"04
HM : MR-030 HM : Alfa Romeo Brera : 11"44 11"48 11"49